一世風靡 ナツカシモノ 飲み物編
おもちゃ
玩具
文房具 食品
お菓子
飲み物 ファッション
洋服
通販商品 健康グッズ 電化製品 ペット
動物
小物 番外編



ネーポン



当時の人気ぶり・・・
兵庫県神戸市にあるツルヤ食品研究所が製造していたオレンジフレーバーの飲料です。懐かしいと言うよりも、珍しい飲料が売っていると言うことを取り上げたテレビ番組が話題となりました。全国でも広いシェアで売られていた商品ではないのでその存在を知らない人も多いですが、「ネーポン」と言う変わった名前の商品が売られている事をテレビ番組が面白おかしく取材した番組が話題になり、全国でもその飲料の存在を認知することとなり当時の出来事を懐かしいと感じる人が多いようです。元々はご当地商品という感じで、現地では売れ行きも悪くなかったようですが阪神淡路大震災によって顧客が激減したことから経営の規模も縮小してしまったようです。一時期は全国からネーポンの話題と味を求めて、買いに来るお客が急増したようですが瓶を回収して詰め直すタイプの飲料なのにも関わらず、瓶を自宅に持ち帰って記念品にしてしまう例が後を絶たず最終的には持ち帰りが全面禁止となってしまったと言う逸話もありましたね。

現在の状況(その後)
現在は残念ながらネーポンは製造が終了してしまいました。元々大きなシェアを持っていた製品ではなかったため、細々とツルヤ食品で製造されていたようですが、手作業で作られていたため体力的な面で製造側が2007年に廃業と言うことになったようです。全てが長年の勘に頼って製造されていたという話もあり、販売当初と内容がだいぶ変わっているという情報もあります。テレビで取り上げられたネーポンの販売店であるアジアコーヒの店主のお婆さんがとてもインパクトがあって、話題に拍車をかけましたが、こちらも後に廃業、店主も高齢のため亡くなってしまっています。ホットネーポンなる、ただ鍋で暖めただけのメニューを考案して500円で提供していたことも今となっては懐かしいお話となってしまいましたね。








TOPに戻る